smoothies’s diary

腸活は女性に限ったことではありません。男性も腸活で体の内側からきれいになりましょう。腸活と健康のためにぜひ覗いてみてください。

スーパーフードたっぷりのザクザクオートミールバーをマシュマロなしで作りますよー!プロテインバーにもなるよ【レシピ】

 

f:id:nsm4778:20201014161726p:plain

 

スポンサーリンク

 

 

スーパーフードいっぱいのオートミールバー

スムージーじたいは1年を通して食べることができますが、僕は冷凍の果物を使っているので寒くなるとどうしてもあまり作らなくなります。凍らせていない生の果物で作るのももちろんいいんですが、僕はぬるいのが飲みにくいんですよね。

冷凍した果物を使うことは、僕が持っているスムージースペシャリストの資格に反していることは重々承知の上です。でもスムージー発祥の地ハワイでは冷凍した果物を使うらしいですし・・・。

まああまり気難しく考えずに、『まずはおいしく、そして続けられる』をモットーに、これからもブレずにやっていきたい所存でございます。

 

で今回は、小腹がすいたときに食べることができ、おやつ代わりにもなるスーパーフードたっぷりのオートミールバーです。

シリアルバーのようなものですが、オートミールで作っています。

今まで何度か作っているんですが、型がマフィンを作る丸いものしか持ってなかったんです。バーと言っておきながら形が丸かったら、もしかしたらバーとは言えないのかもしれない。

それバーじゃないですよね!なんて指摘を受けるかもしれないと内心ビビっておりました。

だからそんな不確かなものをブログに載せるのはどうなんだろうとずっと頭を悩ましておりました。もしかしたら丸い形でもバーと名乗ってもいいのかもしれないですが、確信も自信もなかったので。(結構マジメ)

f:id:nsm4778:20201014140650j:plain

こんな感じで作っていたわけです。マフィンの形だとさすがに「バー」とは呼べないですよね?おかし作りに詳しい方、教えてください。

 

頭を悩ましていたある日、ずっと探していたものを嫁のお母さんが見つけてきてくれました。それがこちら。

f:id:nsm4778:20200930230701j:plain

 ドン!シリコンの型ですね。

『ミニサイズの焼き菓子やチョコレートバー シャーベットや氷などが作れます』と書かれています。フィナンシェを作るのにいいみたいです。

これはシリコンで出来ているんです。100均に売っていることはレシピサイトからの情報で知ってはいたものの、人気なんでしょうね、これがまったく見つからない!

仕方なく、丸い型で作ったオートミールバーを載せるかと諦めかけていたときに、嫁の母親が何事もなかったかのような涼しい顔でこれを持ってきてくれました。たまたま行ったセリアにあったそうです。

ありがとうお義母さん!これでわだかまりなく作ることが出来ます。自由を手に入れ籠を飛び出した小鳥のように、なにも気にすることなく思い存分に力を発揮できます。

ということでオートミールバーいってみましょう。

 

材料

  1. オートミール  150g
  2. バター  80g
  3. 塩  少々
  4. かぼちゃの種  20g
  5. クコの実  15g
  6. カカオニブ  30g
  7. ゴールデンベリー  10g
  8. アーモンド  20g
  9. メープルシロップ  大さじ4

f:id:nsm4778:20201001002739j:plain

型自体の大きさが、縦約9cm。横約14.5cm。深さ約1.5cm。ひとつの型に4つあるバーになる部分の大きさは、縦約7cm。横約2.8cm。深さ約1.5cmとなんともかわいらしいサイズ。

だからかぼちゃの種とか丸々入っていると見た目がどうかなと思い、4〜8のスーパーフード達はフードプロセッサーで荒く刻んでみました。

しかしドライフルーツ(クコの実とゴールデンベリー)とナッツ類(それ以外のスーパーフード)は分けてやればよかったです。

ドライフルーツがまだ細かくなってないな〜なんて思いながらやり続けていたら、アーモンドが粉末になっていました。

アーモンドのカリッという食感も残したかったので、分けてフードプロセッサーにかけることをおすすめします。アーモンドだけ押しつぶすようにして砕いてもよかったですね。

中に入れるものはお好みでどうぞ。

 

作り方

⑴オーブンを170度に予熱しておきます。

オートミールと4~8のスーパーフードをボールに入れ混ぜます。❷

f:id:nsm4778:20201014142010j:plain

⑶バター80g、塩少々、メープルシロップ大さじ4を弱火にかけ溶かします。❸

⑷先ほどのスーパーフードを混ぜた❷に❸を加えてよく混ぜます。❹

⑸型に❹を入れていきます。ぎゅっぎゅっと押し固めてください。

f:id:nsm4778:20201014150033j:plain

⑹オーブンで30分焼いていきます。途中でアルミホイルを上に被せて、焦げないようにします。

⑺焼けたら粗熱をとります。

このシリコンの型の素晴らしいところはなんといっても引っ付かない!裏返しにするとポロリと中身が取れます。

冷やしてある程度固くなったほうが食感も良くおいしいですね。

f:id:nsm4778:20201014150441j:plain

こんな感じに出来上がりましたー。

アルミホイルを被せるタイミングを変えたら色合いが変化しました。味は同じです。

この分量で21本のオートミールバーが作れました。

また液体のプロテインまたは粉を溶かしたものを⑵の工程のときに加えると、プロテインバーができます。バターはなくてもいいでしょうね。

f:id:nsm4778:20201017002231j:plain  f:id:nsm4778:20201017002655j:plain

オートミールはたまたま入ったお店で見つけたもの。ドイツの有機オートミールです。

 

まとめ

型がそれほど大きくなく、キットカットくらいの大きさのかわいらしいオートミールバーが出来ました。

アーモンド以外はそのまま入れてもいいですね。この型でスーパーフードをそのままの大きさで加えたものも作りましたが、ザクザクとした食感が楽しめました。見た目はさほど気になりませんでした。アーモンドは比較的大きいので、少し砕いたほうが良さそうです。

またこのオートミールバーは、使っているスーパーフードによって味が変化するのが面白いところです。

クコの実があるのとないのとでは全然違いますし、ココナッツを入れればまた別のオートミールバーが出来上がります。

今回はこれでもかというくらいナッツやドライフルーツの類いを入れましたが、いろんな味が合わさって甘みや酸味が楽しめます。

プロテインに味が付いているのなら、それらの味で楽しむことができますね。

スーパーフードてんこ盛りで栄養満点オートミールバー。おいしすぎて、ついつい食べ過ぎてしまうほどです。

f:id:nsm4778:20201014154514j:plain